アベヤス

tel. 0197-63-5201

NEWSお知らせ

企業価値を高める「Myじんけん宣言」の重要性

“人的資本経営”の第一歩はここから!『Myじんけん宣言』で社内改革を始めよう

 

「Myじんけん宣言」は、公益財団法人人権教育啓発推進センターが推進するプロジェクトで、企業や団体、個人が「人権を尊重する行動」を自ら宣言する取り組みです。

企業版では、経営者や幹部が「人権尊重に対する決意」を明文化し、社内外に発信することで、組織全体の意識改革を促します。 2025年10月時点で、すでに1,300社以上がこの取り組みに参加しており、全国的に広がりを見せています。

最近、「ESG経営」や「人的資本経営」といった言葉を耳にする機会が増えていませんか?

どこか遠い話に感じるかもしれませんが、実は企業経営にとって非常に重要なテーマなんです。

 

 

宣言するだけじゃない。行動が企業を変える!

「Myじんけん宣言」は、単なるスローガンではありません。 

この宣言をきっかけに、社内制度や職場の風土を見直すことで、企業の体質そのものを改善することができます。 人権を尊重する経営は、従業員の働きがいを高め、企業への信頼を築く土台となります。 その結果、企業は持続的な成長へとつながっていくのです。

 

 

人権経営は、未来への投資

 

人権と聞くと、どこか堅苦しく感じるかもしれません。でも実は、職場のハラスメント防止や、働きやすい環境づくり、多様性の尊重など、日々の経営に直結するテーマなんです。

「うちの会社でも取り組めるのかな?」 「何から始めればいいのか分からない…」そんな疑問をお持ちの企業様、ぜひ一度ご相談ください。

私たちが、御社に合った第一歩をご提案いたします。

一緒に、未来につながる経営を始めましょう。

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 

「安全運転で企業価値を高める!」SmartDrive Fleet全国イベントで表彰されました!

”安全運転が企業の信頼につながる時代です”

 

今回は、「SmartDrive Fleet 全国安全運転イベント2025」についてご紹介します。 このイベントで弊社は「改善度合いの部」にて表彰され、トロフィーをいただきました! 

 

 

 

SmartDrive Fleet全国安全運転イベントって?

このイベントは、株式会社スマートドライブが主催する全国規模の安全運転推進キャンペーンです。 SmartDrive Fleetというクラウド型車両管理サービスを導入している企業が対象で、ドライバーの運転データをもとに安全運転スコアを競い合います。

弊社はこの中でも「改善度合いの部」にて高く評価され、全国の参加企業の中から表彰対象に選ばれました。 社員一人ひとりが意識を高め、日々の運転を見直した成果です!!

当社では「安全運転=企業価値の向上」という考え方が、社内に浸透するきっかけになりました。いただいたトロフィーは、社内に飾り、今後の安全運転への意識をさらに高める象徴となっています。

 

安全運転はESG経営の第一歩

安全運転の推進は、社員の命を守るだけでなく、企業の信頼性や持続可能性を高める重要な要素です。

今後も株式会社アベヤスは、ESG経営の実践を通じて、地域企業の価値向上を支援してまいります。 安全運転や車両管理に関するご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 

社員の健康が、会社の未来を変える!今こそ始めたい“健康経営”のススメ

社員の健康が、会社の未来を変える!今こそ始めたい“健康経営”のススメ

 

株式会社アベヤスでは、2025年10月4日(土)「健康経営イベント!クアオルトウォーキング」を行いました。

「健康経営って最近よく聞くけど、実際どうなの?」

本日はそんな疑問をお持ちの方に、アベヤスの事例を交えながらご紹介させて頂きます!

 

私たちが健康経営を推進する理由は、ESG経営の一環として「人的資本」への投資を重視しているからです。

ESGの「S(社会)」の部分において、従業員の健康や働きやすさは、企業価値の持続的成長に欠かせない要素です。 特に中小企業では、一人ひとりのパフォーマンスが企業全体の成果に直結します。

また、岩手県内でも「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に認定される企業が増えており、地域全体での取り組みが広がっています。 こうした流れの中で、私たちも地元企業の皆さまと一緒に、持続可能な経営を目指したいと考えています。

 

 

【アベヤス事例ご紹介】


 

開催場所

 

北上市 the campus

10:00  ウォーキングスタート

12:00  昼食 健康弁当

     (the campus × 盛岡大学)DASH食弁当

 

 

 

クアオルト(Kurort)とは、ドイツ語で「療養地」を意味し、自然環境を活用した健康増進プログラムとして欧州で広く実践されています。 その中でも「クアオルトウォーキング」は、心拍数や呼吸数を管理しながら、自然の中を歩くことで心身の健康を促進する科学的根拠に基づいた運動法です。

厚生労働省が発行する『健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023』では、自然環境を活用した身体活動の有効性が示されており、循環器疾患や糖尿病、うつ病などの予防にも効果があるとされています。

 

株式会社アベヤスでは、ESG経営の実現に向けた取り組みとして、健康経営の推進を重要な柱と位置づけています。本記事が、皆さまにとって「健康経営を始めるきっかけ」になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 

【企業採用担当者と大学等高等教育機関の就職支援担当者との交流会】に登壇しました。

県内企業×大学等高等教育機関 交流会・名刺交換会

 

 

2025年9月16日(火)、岩手県商工会議所連合会主催による『県内企業×大学等高等教育機関 交流会・名刺交換会』が開催され、弊社代表取締役社長・橋本竜博が登壇いたしました。

 

本交流会では、インターンシップ制度を積極的に導入している企業の代表として、弊社が現在取り組んでいるインターンシップの施策や、これまでの成果について事例を交えながらご紹介させていただきました。人材確保に向けた実践的な仕組みづくりについて、多くの参加者の皆様と情報を共有する貴重な機会となりました。

 

また、各大学からはキャリア支援やインターンシップに関する取り組みが紹介され、地域における人材の定着と育成を目指したネットワーク構築に向けて、実りある意見交換が行われました。

 

名刺交換会では、企業の採用担当者と大学の就職支援担当者が直接交流することで、今後の採用活動に活かせる「顔の見える関係づくり」が促進され、地域全体での連携強化につながる有意義な場となりました。

 

 

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 

フードバンクを実施しました。

 

当社で2回目となるフードバンクを実施し、社会福祉法人北上市社会福祉協議会暮らしの自立支援センターきたかみ様へ寄付いたしました。

 

社内で緊急時使用のために備蓄していた水や、社員の自宅で余っている調味料、消費しきれないいただきものなどを持ち寄りました。

 

北上市社会福祉協議会様では常時食品の寄付を受け付けおり、
食料支援の必要な方や子ども食堂の運営等に活用して頂けます。
また、フードドライブの活動により食品ロスを削減することができる、環境にも優しい取り組みです。
アベヤスではこれからも定期的にフードドライブを実施していきます。

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp



【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

【8月5日】一般社団法人 日本新人育成トレーナー協会主催、経営者のための社内プレゼン研修開催のご案内

経営者のための社内プレゼン研修~社内に経営者の想いを伝えるためには~

 




8月5日(火)、当社にて一般社団法人 日本新人育成トレーナー協会主催、経営者のための社内プレゼン研修を開催いたします。

ワークを通した2時間の研修で社員に響くプレゼンの仕方が学ぶことができ、会社の方針や想いをしっかり伝えたい方、話すことが苦手な方におすすめの内容となっています。

是非お気軽にご参加くださいませ。

お問い合わせは株式会社アベヤス(担当:齋藤)までお願いいたします。

 

■セミナー概要

 

【日時】

2025年8月5日(火) 13:00~16:00

 

【定員】

10名

 

【参加費】

無料

 

【お申込み方法】

お申込みフォームまたはチラシ裏の参加申込書を株式会社アベヤスまでFAXにてお申込みください。(FAX番号:0197-63-5778)

 

【場所】

株式会社アベヤス 本社

〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

 

【チラシ】

 

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 

【8月22日】セキュリティ&スマートツール実演会開催のご案内

”セキュリティ×業務効率”を叶える3つの武器、全部見せます!セキュリティ&スマートツール実演会

 




8月22日(金)、当社にてセキュリティ機器、ビジネスフォンなどのスマートツール実演会を開催いたします。


第一部では、近年中小企業を標的としたサイバー攻撃が増加している中で、いま中小企業に求められるセキュリティ対策や事例紹介を株式会社サクサ様よりご紹介いただきます。

第二部では、実際に最新のセキュリティ機器によるサイバーリスク対応の実演、ビジネスフォンのスマートフォン連携などのご体感いただける実演会を開催します。

さらに、実演会参加者限定特典として、無料ネットワーク環境診断、オリジナルノベルティなどもご用意しております。

是非お気軽にご参加くださいませ。

お問い合わせは株式会社アベヤス(担当:伊藤、佐々木)までお願いいたします。

 

■セミナー概要

 

【日時】

2025年8月22日(金) 14:00~16:00

 

【場所】

株式会社アベヤス 本社

〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

 

 

 

【お申込み方法】

お申込みフォームまたはチラシ裏の参加申込書を株式会社アベヤスまでFAXにてお申込みください。(FAX番号:0197-63-5778)

【チラシ】

 

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 

電気自動車が納車されました

 

先日、当社に電気自動車が2台納車されました。

 

■電気自動車導入の経緯

 

当社は2030年のカーボンニュートラルを目標に掲げており、

非化石証書が付帯された電気の購入プラン「地球にやさしい電気」(Elenova)を利用しています。

 

これにより、電気使用に関わる二酸化炭素排出量ゼロを達成していますが、営業車のガソリン使用による二酸化炭素は排出されておりました。

 

今後は順次営業車を電気自動車へ切り替え、2030年のカーボンニュートラル達成を目指していきます。

 

■ロゴ

 

今回、電気自動車導入にあたり、当社新入社員がロゴをデザインしました。

 

コンセプト:電気自動車の導入を通して、環境負荷の低減につなげることを表現しています。電気→アベヤス→地球の環境という流れをイメージしました。

 

こだわりポイントは若葉がEVの形になっているところです。

 

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp



【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

夏季休業のお知らせ


平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

 

■夏季休業期間
2025年8月9日(土) ~ 8月17日(日)

 

休業期間中にいただいたお問合せについては、営業開始日以降に順次回答させていただきます。
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

 


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp



【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

岩手日報社に北上市立上野中学校様職場体験の記事を掲載いただきました。


岩手日報社に弊社の北上市立上野中学校様職場体験の記事を掲載いただきました。

岩手日報2025年7月12日付
岩手日報社の許諾を得て転載しています。

---------------------------------------


【株式会社アベヤス】

株式会社アベヤスは、「時代と共にすべての働く人の安心・安全で快適な環境」を提供します。中小企業の次世代経営に向けた総合コンサルティング、OA機器・通信機器・ソフトウェアの販売・保守、LAN/WANネットワーク構築及び施工・保守、ホームページ・SNSの作成および運用サポート、オフィス家具・事務用品の販売まで。

 

住所  :〒024-0094 岩手県北上市本通り3-3-9

TEL    : 0197-63-5201

FAX  :0197-63-5778

HP :https://www.abeyasu.co.jp

MAIL:info-hp@abeyasu.co.jp

 

【GDXオフィスラボ】
『働く人個々のワークスタイルに合わせた空間を創造する』
GDXオフィスラボは、個人のニーズやライフスタイルにより多様化する働き方に対応し、パフォーマンスを最大限に発揮できる、チームのコミュニケーションが活性化する「働き方」「働く空間」を提案します。

TEL. :0120-958-339

HP    :https://gdx-office.com/

MAIL: info@gdx-office.com

 


上に戻る